懐メロ・シリーズ その11 「太陽に歌って」 |

ガーネットの声は女性歌手としては低くて野太い。しかし、深く響くいい声である。これが細くて可憐な声なら、この歌は決してヒットしなかっただろう。
「太陽に歌って」の歌詞は次のようなものである。
We'll sing in the sunshine,一期一会みたいな男女の愛の移ろいやすさとか、流れ者の人生を歌った、こういうパターンの歌はGentle On My Mindなど、ほかにもけっこうある。わたしが思うに、これはアメリカの大衆文化を構成する要素のひとつであろう。
We'll laugh every day,
We'll sing in the sunshine,
And I'll be on my way.
I know I'll never l ove you,
The cost of love's too dear.
But though I'll never love you,
I'll stay with you one year.
We'll sing in the sunshine,
We'll laugh everyday,
We'll sing in the sunshine,
And I'll be on my way.
I'll sing to you each morning,
I'll kiss you every night.
But darlin' don't cling to me,
I'll soon be out of sight.
And we can sing in the sunshine,
We'll laugh everyday,
We'll sing in the sunshine,
And I'll be on my way.
My daddy he once told me,
"Hey, don't you love you any man.
Just take what they may give you,
And give but what you can."
But we can sing in the sunshine,
We'll laugh everyday,
We'll sing in the sunshine,
And I'll be on my way.
And when our year has ended,
And I have gone away,
You'll often think about me,
And this is what you'll say:
We sang in the sunshine,
We laughed everyday,
We sang in the sunshine,
And then went on our way
僕らは毎日太陽の光のなかで歌い、笑うだろう
そして僕は去っていくだろう
きみを愛するようにはならないことはわかってる
愛は高くつくから
きみを愛しはしないけれども
一年はきみのもとにとどまろう
僕らは毎日太陽の光のなかで歌い、笑うだろう
そして僕は去っていくだろう
毎朝きみに歌ってあげよう
毎晩きみにキスしてあげよう
だけど、ダーリン、僕を縛らないで欲しい
もうすぐ僕の姿は見えなくなってしまうから
親父が僕にこんなことを言ったことがある
「人を愛しすぎてはダメだ
人からもらえるものだけを受け取り
おまえが与えられるだけのものを与えるように」
そして一年が過ぎて
僕はそこから去った
きみは僕のことをときどき思い出して
こんな風に言うだろう
僕らは毎日太陽の光のなかで歌って、笑った
そしてそれぞれの道を歩いていった
単純なメロディーと形式の歌なので、うまく歌うのはけっこう難しいと思う。しかし、この歌も好きなのだ。